4/13『産経新聞』に新保祐司『美か義か』の書評掲載!

連日となりますが、4/13『産経新聞』書評欄に新保祐司著『美か義か 日本人の再興』の書評が掲載されました。評者は小堀桂一郎さん。どうもありがとうございます! ―――――― 著者新保氏が我が国の思想史・文学史には、美の時代 […]

4/12『毎日新聞』に新保祐司『美か義か』の書評掲載!

4/12『毎日新聞』書評欄に新保祐司著『美か義か 日本人の再興』の書評が掲載されました。評者は村上陽一郎さん。どうもありがとうございます! ―――――― 著者は、本書の冒頭、“私は、令和の改元に際して、日本が「美の国」か […]

『致知』5月号にて、新保祐司『美か義か』を紹介!

『致知』5月号の書評欄にて、新保祐司著『美か義か 日本人の再興』を紹介していただきました。どうもありがとうございます。 ―――――― 本書は内村鑑三、富岡鉄斎など先人の義の精神を論じながら、文化によって飼いならされ大切な […]

『月刊日本』4月号にて、新保祐司『美か義か』の書評掲載!

『月刊日本』4月号の「羅針盤」欄にて、評論家の宮崎正弘さんによる新保祐司著『美か義か 日本人の再興』の書評「日本史を「美」と「義」にわけた」が掲載されました。どうもありがとうございます! ―――――― 日本人の精神史を貫 […]

『日本』三月号にて、新保祐司『美か義か』の書評掲載!

3月1日発行の『日本』三月号(日本学協会)にて、2月新刊の新保祐司著『美か義か 日本人の再興』の書評が掲載されました(評者=山本直人さん)。 どうもありがとうございます! ―――――― とりわけ終盤の水戸の天狗党から山中 […]

9/23『朝日新聞』1面の鷲田清一さんのコラム「折々のことば」に、『金時鐘コレクション11 講演集II』から選ばれました!

『朝日新聞』1面のコラム「折々のことば」。鷲田清一さんが珠玉のことばを選ばれていますが、9月23日(土)は、『金時鐘コレクション』最新配本の第11巻『歴史の証言者として――「記憶せよ、和合せよ」ほか 講演集2』から、「加 […]