お知らせ 2021年1月18日 NEW! 1/17『東京新聞』に新保祐司著『ベートーヴェン 一曲一生』の書評が掲載されました 2021年1月15日 1/15 NHKラジオ深夜便に宇梶静江さんが出演! 2021年1月13日 1/19 映像作品「シマフクロウとサケ」完成記念上映イベント開催! 2021年1月12日 1/7『朝日新聞アピタル』に西村秀一氏のインタビュー記事が掲載されました 2021年1月12日 1/9『毎日新聞』に石井洋二郎著『ブルデュー『ディスタンクシオン』講義』の書評が掲載されました 2021年1月5日 1/5『観光経済新聞』でロナルド・ドーア著『幻滅――外国人社会学者が見た戦後日本70年』が取り上げられました 2021年1月5日 1/5『毎日新聞』に西村秀一氏のインタビュー記事が掲載されました 2021年1月5日 12/29『クリスチャン新聞』で新保祐司著『ベートーヴェン 一曲一生』が取り上げられました 2020年12月29日 12/29(火)~1/4(月)年末年始休業です 2020年12月28日 『女性自身』12月29日号に宇梶静江さんの記事が掲載されています 2020年12月28日 2021年1/16オンラインイベント【告知】石井洋二郎×鹿島茂、石井洋二郎著『ブルデュー『ディスタンクシオン』講義』を読む 2020年12月24日 12月の後藤新平関連情報 2020年12月24日 12/23『朝日新聞』が『全著作〈森繁久彌コレクション〉』の完結記念に11月に開催したしのぶ集いの模様を報じています 2020年12月23日 『朝日新聞アピタル』西村秀一氏関連情報 2020年12月22日 12/21zakzak by夕刊フジが、「【独話回覧】新型コロナ急拡大 人の動きを止めてもパンデミックは防げない 「GoTo」停止効果に疑問、空気感染対策が先決」という記事を掲載しています 2020年12月22日 12/20『毎日新聞』が「無著、世親像 類なきリアリズム 画家・木下晋さん、運慶仏を語る」の記事を掲載しました 2020年12月22日 12/13『読売新聞』が『ウイルスとは何か――コロナを機に新しい社会を切り拓く』を短評で取り上げました 2020年12月21日 『機』2020年12月号 2020年12月18日 クリスマスプレゼントに藤原書店の書籍を 2020年12月14日 スタジオジブリの機関誌『熱風』が「宇梶静江インタビュー アイヌを語る」を掲載しています 2020年12月10日 12/9 YouTubeで、藤井厳喜氏が後藤新平について語った動画が公開されています 2020年12月9日 12/5zakzak(『夕刊フジ』)の記事が西村秀一著『新型コロナ「正しく恐れる」』に言及しています 2020年12月9日 12/5『産経新聞』に新保祐司著『 ベートーヴェン 一曲一生』を賞賛する記事が掲載されました 2020年12月1日 NHK12月の「100分de名著」は『ディスタンクシオン』 2020年11月30日 11/28『東京新聞』で山折哲雄・川勝平太著『楕円の日本――日本国家の構造』が紹介されました 2020年11月30日 共同通信配信記事として『福井新聞』『中部経済新聞』『新潟日報』等の各紙に竹内敏晴『「出会う」ということ』の書評が掲載されました 2020年11月30日 11/15『東京新聞』、11/18『朝日新聞』で11/13小社で開催された『全著作〈森繁久彌コレクション〉』の完結記念、森繁久彌をしのぶ会の模様が紹介されました 2020年11月30日 最近の木下晋氏関連情報 2020年11月26日 『機』2020年11月号 2020年11月20日 第16回「河上肇賞」受賞作決定