自然科学・人文学の統合を体現した「万能人」多田富雄(ただ とみお 1934―2010)
1934年、茨城県結城市生まれ。
東京大学名誉教授。専攻・免疫学。元・国際免疫学会連合会長。
1959年千葉大学医学部卒業。同大学医学部教授、東京大学医学部教授を歴任。71年、免疫応答を調整するサプレッサー(抑制)T細胞を発見、野口英世記念医学賞、エミール・フォン・ベーリング賞、朝日賞など多数受賞。84年文化功労者。能に造詣が深く、舞台で小鼓を自ら打ち、また『無明の井』『望恨歌』『一石仙人』などの新作能を手がけている。2001年5月2日、出張先の金沢で脳梗塞に倒れ、右半身麻痺と仮性球麻痺の後遺症で構音障害、嚥下障害となる。2010 年4 月死去。
著書に『多田富雄コレクション』全5巻(藤原書店)の他、『免疫の意味論』(大佛次郎賞)、『生命へのまなざし』、『落葉隻語 ことばのかたみ』(以上、青土社)、『生命の意味論』、『脳の中の能舞台』、『残夢整理』(以上、新潮社)、『独酌余滴』(日本エッセイストクラブ賞)、『懐かしい日々の想い』(以上、朝日新聞社)、『全詩集 歌占』、『能の見える風景』、『花供養』『多田富雄 新作能全集』(以上、藤原書店)、『寡黙なる巨人』(小林秀雄賞)、『ダウンタウンに時は流れて』(以上、集英社)など多数。
1934年、茨城県結城市生まれ。
東京大学名誉教授。専攻・免疫学。元・国際免疫学会連合会長。
1959年千葉大学医学部卒業。同大学医学部教授、東京大学医学部教授を歴任。71年、免疫応答を調整するサプレッサー(抑制)T細胞を発見、野口英世記念医学賞、エミール・フォン・ベーリング賞、朝日賞など多数受賞。84年文化功労者。能に造詣が深く、舞台で小鼓を自ら打ち、また『無明の井』『望恨歌』『一石仙人』などの新作能を手がけている。2001年5月2日、出張先の金沢で脳梗塞に倒れ、右半身麻痺と仮性球麻痺の後遺症で構音障害、嚥下障害となる。2010 年4 月死去。
著書に『多田富雄コレクション』全5巻(藤原書店)の他、『免疫の意味論』(大佛次郎賞)、『生命へのまなざし』、『落葉隻語 ことばのかたみ』(以上、青土社)、『生命の意味論』、『脳の中の能舞台』、『残夢整理』(以上、新潮社)、『独酌余滴』(日本エッセイストクラブ賞)、『懐かしい日々の想い』(以上、朝日新聞社)、『全詩集 歌占』、『能の見える風景』、『花供養』『多田富雄 新作能全集』(以上、藤原書店)、『寡黙なる巨人』(小林秀雄賞)、『ダウンタウンに時は流れて』(以上、集英社)など多数。
今はこんな状態でとっさに答えができません。
しかし僕は、絶望はしておりません。
長い闇の向こうに、何か希望が見えます。
そこに寛容の世界が広がっている。
予言です。
(NHK「100年インタビュー」より)