2000年02月01日

『機』2000年2月号

目次

前号   次号


十周年記念シンポジウムとパーティーを開催  藤原書店創立十周年を祝う
〈藤原書店創立十周年記念シンポジウム報告〉「1850-2000年 世界史の中の日本」  武者小路公秀

〈藤原書店創立十周年記念パーティー報告〉 21世紀に向けての新たな飛翔 ギブソン松井佳子

〈藤原書店創立十周年記念パーティー祝辞〉日仏学術交流の場  クリスチャン・モリユー(仏大使館文化参事官)

翻訳文化の克服  武者小路公秀

創造の拠点として   鶴見和子

「関係史」という視点   河野信子

硬骨の人   一海知義

「そんな本は絶対売れない」   中馬清福(朝日新聞社専務)

学芸総合誌『環』の創刊   丸山照雄

鶴見和子さん、2000年「朝日賞」受賞!
「朝日賞」受賞に思う   鶴見和子

少女が見た、これまで誰も語らなかった文化大革命の真実!
『ワイルド・スワン』と私の文革体験  張シンフォン

プルースト『失われた時を求めて』のモデルにもなったノアイユ、自伝刊行!
再発見された女流詩人   M・ペロー

〈南〉の女性から提起された「アンペイド・ワーク問題」とは何か?
アンペイド・ワーク論をめぐって  古田睦美

Ph・ラクー=ラバルト来日報告
ラクー=ラバルトの思索の新たな展開   浅利 誠

リレー連載・バルザックがおもしろい 11
フランスにおける生誕二百年行事  ヴァンサン・ドゥニ

リレー連載・バルザックがおもしろい 13
19世紀のラブレー、バルザック  荻野アンナ

連載・編集とは何か 2
梅棹忠夫の「情報論」 ――編集・展示・デザイン――  粕谷一希

連載・帰林閑話 68
高僧の墨蹟(二)  一海知義

連載・GATI 6
異界譚「常若の国」ティール・ナ・ノーグと浦島伝説  久田博幸

リレー連載・いのちの叫び 19
一本の老木  佐々木 愛

リレー連載・古本屋風情 2
古本屋から特価本専門店へ  長島孝義(長島書店)